再研磨
REGRINDING
加工方法や被削材によって工具の磨耗量や刃こぼれの程度は変わります。
切れ味が落ちた工具で加工を続ければ、被削材の精度低下、切削工具への負担等の様々な弊害が発生し加工効率を下げる要因となります。
再研磨によって工具を蘇らせ1本の工具を繰り返し研磨してお使い頂くことで、正確な加工を助け、加工精度向上とご要望に合わせた刃先を造ることで工具を長寿命させる事が可能です。
再研磨してお使い頂くことで大幅なコストカットを実現した例もございます。

再研磨の流れ
- 1お送り頂いた工具の確認
- 工具の素材や形状、傷み等を確認し研磨内容を検討します。
- 2研磨・検査
- 一本一本の状態に合わせて研磨を行い研磨後の状態を検査いたします。
研磨期間目安:1週間
- 3追加作業
- お客様のご要望に合わせて、コーティング・ラップ加工等も対応いたします。
加工期間目安:1週間
- 4出荷
- お預かりした工具を早くお届け出来るよう迅速な出荷を心がけております。